運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-06-04 第94回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

今度の改正に当たりまして、この改正個所について本法に整合性を持たせるために、法制局はずいぶん苦労されたと思うのでありますが、しかし、やはり改正案そのものも、命令が政令に変わっただけで、政省令に多くゆだねられて、内容はちっともわからないのであります。法律内容がわからないということは、役人には都合がよいかもしれないが、国民不在法律であると、こういうことになるわけであります。

川村清一

1963-06-24 第43回国会 衆議院 法務委員会 第26号

と申しますのは、たとえばこの第一条ノ二の「銃砲ハ刀剣類」のこれでありますが、そういう組合運動大衆運動銃砲刀剣類等が用いられて人が殺傷されるというようなことがあり得るわけはございませんし、あとの二つの改正個所につきましては、これは暴力脅迫等常習ということでございまして、こういうことも私は大衆運動労働組合運動でそういう常習的と申しますか、常習性のある犯罪がありようがない、私はそういうふうに

中垣國男

1962-09-04 第41回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

説明員大山正君) お話のように、どの点を改正することによって今後公益質屋の発展を期せられるかというような点につきまして、まだ私ども具体的な案を得ませんので、直ちに法改正を近い機会に行なうということを申し上げることがちょっとできないのでございますが、さらに、御趣旨の線に沿いまして、私ども検討を加えまして、必要な改正個所がございましたら、法改正に踏み切る、かように考えます。

大山正

1958-10-30 第30回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

これはその通り、この国会における論議は全国警察官に示達しますという警察庁長官説明でありますから、いずれこの改正法が出ましたときに、この警察官職務執行法の各条の改正個所の運用についての解釈を、何らか示達、通牒なさるでございましょうから、その場合には、これをぜひこの委員会にお届けを願いたいのであります。  

内田常雄

1958-04-15 第28回国会 参議院 法務委員会 第27号

いま一つ、私の考えますことに、この百五条や、二百八条、二百六十三条の、この三つ改正個所についても考えられることは、これは暴力という名において貫かれておるけれども、最近の組合運動に対する刑事事件等を総合して考えてみますときに、これが拡大解釈をされたり、あるいは乱用される危険を多分に含んでおります。

神鳥日吉

1958-04-02 第28回国会 参議院 地方行政委員会 第24号

関係法律は五十四ございまして、改正個所は全部で百二十五ヵ所ということに相なっておるわけであります。現在別表の項目総数は五百円十八項目でございますがこれに対しまして今度新設をいたしまするものが五十八、改正が五十二、削除が十五ということでございまして、改正関係では合せまして百二十五ということに相なるわけでございます。

藤井貞夫

1957-03-28 第26回国会 参議院 農林水産委員会 第21号

土地改良法改正法律案は、修正個所改正個所がだいぶ多岐にわたるのでありますが、大ざっぱに申しまして、要点は三つに分れます。  第一の点は、従来土地改良法のいろいろな手続が非常に煩瑣にわたりまして、各方面からこれを簡素化、能率化することがよろしいという御要望がございましたのにこたえまして、いろいろ簡素化合理化をはかりました点が第一でございます。  

立川宗保

1957-02-21 第26回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

説明員塩崎潤君) それではまず所得税法の一部を改正する法律案につきまして、逐条主要な改正個所につきまして御説明申し上げたいと存じます。  お手元に差し上げてあると思いますが、「所得税法の一部を改正する法律案新旧対照表」、これをごらんになっていただければ仕合せでございます。  まず、第一条の改正部分でございます。第一条の第二項の第五号が、ここにごらん通り相当部分改正になっております。

塩崎潤

1955-07-04 第22回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

修正案は本来さきに政府が提出し、次いで撤回になりましたいわゆる旧軍人恩給法改正案に対しまして対決する意図をもって、日本社会党恩給法の一部を改正する法律の一部を改正する法案といたしまして用意されたものでありましたが、高橋等ら提出のいわゆる民主、自由両党の改正案公務死の範囲の拡大その他多くの点において同一改正個所を持っておりますために、これを改正案として提出する場合には、一事不再議の原則によりまして

長谷川保

1955-06-09 第22回国会 参議院 法務委員会 第5号

承知のように、最近、町村合併促進法施行等に伴い、町村合併等全国的に行われております関係上、この法律案における改正個所もかなり多数に上っておりますが、何とぞよろしく御審議のほどをお願い申し上げます。  なお、ただいま議題となりました出入国管理令の一部を改正する法律案提案理由を御説明いたします。  まず、出入国管理令第五十四条の改正について申し上げます。

花村四郎

1951-03-30 第10回国会 衆議院 文部委員会 第21号

なお改正個所におきまして、聾唖学校先生方に、一級普通免許状をとる場合には、従来単位を獲得する要はなかつたのでありますが、今回六単位を加えられたことは、一面聾唖学校が、他の学校に比較いたしまして何となく権威がなかつたような感を与えたものが、これによつて一層聾唖学校必要性重要性が認識されて、権威を与えたということにはなるわけでありますが、しかし聾唖学校の特殊な事情と、これに従事しております教育者諸君

小林信一

1951-03-28 第10回国会 参議院 通商産業委員会 第18号

然るに只今議題となつております中小企業等協同組合法の一部を改正する法律案に盛られた改正個所は、新商法の施行に伴つて起るべき準用条文に関連するもののほかは、公証人による定款認証制度の廃止と総会における代理権の拡張くらいがやや見るべき改正点でありまして、その他はいわば枝葉末節改正に過ぎないと言つてもよいのであります。

境野清雄

1948-11-27 第3回国会 参議院 本会議 第16号

次に改正個所項目別に見ますと、一、敵國人工業所有権に関する出願又は請求について、戰時中その特許又は登録を停止していた制度を廃止すること。二、敵國人工業所有権に関する特許局への審判抗告審判請求及び裁判所への出訴等、戰時中認められなかつた項目を削除すること。三、軍事上、公益上必要あるときの敵國人特許又は商標取消の項を廃止すること。以上を内容とするものであります。

小畑哲夫

  • 1